夜スク申し込み
夜スクの履修申込期間となりましたので,今年の夜スクをどうするか考えました。
夜スクは10月1日から順次始まるようですが,卒論の提出期限は11月3 ...
GPAのおはなし(GPAを上げる方法)
通信大学でGPAが高いと,何かいいことがあるのでしょうか?
具体的なことは知らないのですが,おそらく院進(特に海外大学?)する際に,選考基準や条件になってくるんじゃないかなと思います。
勉強ライブ配信始めました
こんにちは!
突然ですが,youtubeで勉強ライブ配信を始めてみました。
↓はチャンネルのURLです。
試しにやってみたところ,誰かに見られてい ...
代替レポお疲れさまでした
あっ・・・明けましておめでとうございますです・・・
長らく放置してしまいました。
時間が経ち過ぎてしまうと、どこから書いていいかわかりませんね。
とりあえず、試験代替レポー ...
オンライン授業くるか・・・
先日、大学より、春期週末スクーリングの実施に関するお知らせメールが届きました。
キャンパスでの実施は中止となり、オンライン授業による代替措置を検討中ということですね。
開講される科目、 ...
入学が決まった方へ
試験の代替レポート課題が届き始めてわれわれがあたふたしている中、74期春入学の方の合格通知も届き始めているようですね。
合格通知を受け取った方々、おめでとうございます🌸
科目試験、中止だってよ(遅)
レポートを出して、科目試験の申し込みをしました!
というブログを書かないでいるうちに、コロナウイルスのせいで科目試験が中止になり、それによる代替措置が発表され、それから1週間が経過してしまいました ...
メディア・放送授業申し込み
2020年度のメディア・放送授業の申し込みが受付開始されました!
今年はオリンピックの関係で夏スクが一期分減る代わりに、週ス
卒論と卒後について考える
科目試験後は、履修計画を見直し、現実を見て頑張らねば!と闘争心を燃やす時期ですよね。
2018年4月に入学した私は、2020年4月から卒論指導登録ができるようになるようです。
いよいよ ...
現状と10月中の目標
2018年4月に入学して以降、ちまちまと書いていたブログを一旦止めたのですが、また再開してみました。
しかし、バックアップがうまく取れておらず、これまでのブログがお亡くなりになりました。
暇なときに、これまで履 ...