卒業が決まりました
大学から卒業判定通知が届き、3月10日付で卒業することが確定しました!
入学当初より目標としていた時期での卒業が叶って、本当に嬉しいです。
現役時代に入学した大学を中退してしまい、その ...
卒業論文提出しました
お久しぶりです。前回投稿したのが約3か月前です。
この3か月間,再レポの提出,試験代替レポの提出,夜スクなどをこなしながら,卒論の大詰めで余裕のない日々を過ごしていました ...
現状ほうこく
例によって更新を怠っているうちに,レポートの結果やらなんやらが出ていますので,まとめて報告いたします。
えっと・・・まずレポートの合否結果です。
現代英語学は ...
2021年度第Ⅰ回科目試験(代替レポ)結果&第2回卒論指導終わり
4月に提出した試験代替レポートの結果は↓となりました。
社会学史Ⅰは締切当日の夕方から取り組んだものだったので,どうなるか心配でしたが,Aが取れてよかったです。再レポをまだ出せていないので,そのう ...
卒論のための環境改善
だんだん月一更新になってきました。みなさんいかがお過ごしてしょうか。
ブログはサボっていますが,Twitterでは日々通信のこと(いや,8割方関係ないことかもしれません)を呟いていますので,鍵垢で ...
諸々(レポート,卒論等)の現在の状況
またまた時間が空いてしまいました。
試験代替レポートを出した後,卒論指導の先生に対する進捗報告期限が迫っていたため,卒論の方に集中しており,ブログ更新まで手が回りませんでした。
まとめ ...
迫り来る第2回卒論指導・・・
先日,事務局より卒論指導についての案内がメールで送られてきました。
「あ~もうそろそろ本腰入れてやらんとねぇ・・・・」と呑気に考えていたらば,,,昨日,早速先生からご連絡が・・・!
指 ...
第2回卒論指導申込完了 驚愕の進捗…
こんばんは!
毎度ですが,滑り込みで2回目の卒論指導申込をしました。
半年過ぎるの,早過ぎませんか?
ちょこちょこ進めて ...
卒論資料の和訳作業
二回目の卒論指導申込(2月15日締切)に向け、少しでも進捗させたいのですが、代替レポートを出し終えてからしばらくボーっと過ごしてしまいました。
ようやく昨日から卒論再開し ...
ダメダメだった代替レポからの卒論初回指導
1か月ほどご無沙汰していました。
まず代替レポなんですが・・・2科目しか提出できませんでした(´;ω;`)しかも卒業単位となるのは1科目だけ。。
字数的には過去一で負担が軽かったのです ...