2021年度第Ⅰ回科目試験(代替レポ)結果&第2回卒論指導終わり
4月に提出した試験代替レポートの結果は↓となりました。
社会学史Ⅰは締切当日の夕方から取り組んだものだったので,どうなるか心配でしたが,Aが取れてよかったです。再レポをまだ出せていないので,そのう ...
諸々(レポート,卒論等)の現在の状況
またまた時間が空いてしまいました。
試験代替レポートを出した後,卒論指導の先生に対する進捗報告期限が迫っていたため,卒論の方に集中しており,ブログ更新まで手が回りませんでした。
まとめ ...
もうこんな時期・・・
遅くなりましたが,慶應通信をご卒業されたみなさま,おめでとうございます!
そして,この春,慶應通信に入学が決まったみなさま,おめでとうございます!
春はいいですね〜めでたいこと続きです ...
AWⅠ再レポ結果
ACADEMIC WRITINGⅠのレポートの再レポが合格していました。有難い。
こちらのレポート、実はもともと提出期限間近に閃いた悪知恵でつくったレポートなのです。
2020年度第Ⅱ回科目試験(代替レポ)結果
7月の科目試験(代替措置レポート)の結果が出ましたね。
時間的・精神的余裕がなく、4科目申込したうちの2科目しかレポートを提出できなかったのですが、その2科目ともS評価を ...
7月科目試験代替措置レポートの提出状況(遅)
前回の更新から丸二か月経っていました。
びっくり。
安心してください。続けてますよ!(履いてもいます。)
無気力状態からの超多忙で、ブログを書くの ...
新たな戦いの始まり(試験代替措置レポート)
前回の更新から約1ヶ月が経過してしまいましたm(__)m
7月の科目試験も代替措置レポートとなり、本日「英語学概論」と「ACADEMIC WRITING Ⅰ」の課題が届き ...
2020年度第Ⅱ回科目試験申込
レポート取り組まれていた皆様、お疲れさまでした!
私はなんとか4科目のレポート(Eスク含む)を提出しました。
結構前からテキストを読んだりして準備していたのですが、実際にレポートを書き ...