最後の単位
放送授業の成績を確認できるようになっていました。
英語(ライティング)は2019年度でも受講したのですが、その時の成績が(レポートが不備で受付されなかったことが影響してか?!)Bだったので、ちょっ ...
卒業が決まりました
大学から卒業判定通知が届き、3月10日付で卒業することが確定しました!
入学当初より目標としていた時期での卒業が叶って、本当に嬉しいです。
現役時代に入学した大学を中退してしまい、その ...
夜スクの結果
遅くなってしまいましたが、夜スクの結果が出ていたのでご報告です。
1単位だけですが、GPAが上がったので嬉しいです(^ ^)
使用テキストの序盤は平易なドイツ ...
卒業所要単位が充足
卒業をかけた再レポ2本がいずれも合格しました・・・!
英語音声学は、フィードバックにてまだ説明不足な箇所の指摘をいただいていたので、温情合格かも・・・(^^;)
なんにせよ、これで卒論 ...
卒業試験を終えました
先日、無事に卒業試験を終えることができました。
塾生ガイドには、「卒業試験では、卒業論文審査と総合面接試問を行います」と書いてありますが、具体的に何をするのか、どんな質問をされるのかなどがわからな ...
卒業論文提出しました
お久しぶりです。前回投稿したのが約3か月前です。
この3か月間,再レポの提出,試験代替レポの提出,夜スクなどをこなしながら,卒論の大詰めで余裕のない日々を過ごしていました ...
2021年度第Ⅲ回科目試験申込
予定どおり英語音声学と近代ドイツ小説のレポートを提出でき,次回の科目試験を申し込みました。
放送英語と放送ドイツ語をあわせて4科目です。
もろもろ不合格を出さなければ,この試験で卒業単 ...
2021年度第Ⅱ回科目試験(代替レポ)結果
英語史のBが悔やまれます( ; ; )まだまだ勉強不足です。
世界史概論は2回続けて棄権しているのですが,再レポもまだ提出していませんし,このまま無かったことにしようかと思います^^;
夏スクが終わって
今年の夏期スクーリングは,日米比較文化論とドイツ文学研究の2科目を受講する予定でしたが,日米比較文化論はキャンセル(返金なし)し,ドイツ文学研究のみ受講しました。
日米比 ...