卒論指導登録を申し込みました
卒業論文指導登録の申し込みをkcc-channelからしました。
普通課程の場合、3年目の配本に入って、所定の単位数を修得できていたら登録できるやつです。
無事に許可されますと、図書館の利用登録ができるようになるのが非常に有難いです。そうすれば、スクーリング期間以外でも貸出サービスを利用できる・・・!
申込期間は7月15日までとなっていますが、許可は一体いつ頃に下りるのだろうか・・・。
コロナ禍がおさまってメディアセンターが利用できるようになった頃には、許可が下りていてほしいな。
いよいよ卒論を具体的に進めていく時期になって、やっとか・・・という気持ちです。
まだまだ単位を取らなければなりませんし、卒論の準備も全然できていないですが、ようやく卒業へのレールに乗れた感があります。
今回は簡単な手続きのみで、7月15日からの「卒業論文指導の申込み」には、卒論の構想などをしっかり準備しておかないといけないので、それをクリアしないと本当のレールには乗らないんでしょうけど・・・。
のんびりやっているとあっという間に3か月なんて経ってしまうので、卒論の準備も並行して本格的にやっていかねば!!

にほんブログ村

にほんブログ村
00