【振り返り】経済学
『経済学』の振り返りです。
これまた真面目に勉強していない科目なので、参考にならないかと思います・・・
もくじ
取ってよかった度
☆★★★★
履修のきっかけ
なんとなく、面白そうかなというのと、過去問があったのが決め手です。
レポート
私にはテキストの内容では難しく感じたので、↓の本を購入して、レポート課題の該当する箇所を読みました。
初学者には結構分かりやすかったです。
試験対策にもこちらの本を使用したので、結構ボロボロになるまで使いました。
あと、↓のウェブサイトは非常にわかりやすく、かなり役立ちました。
レポートは説明せよ型でしたので、↑の本やウェブサイトをよく読んで理解した上で内容をまとめました。
一回で合格しましたが、図を用いて説明するとなおよしというようなコメントをいただいていました。
試験
一度目の試験をAで合格しました。
過去問がありますので、試験対策としては、試験数日前にその全部の解答を用意し、それを何度も読んで暗記するという邪道で臨みました・・・。
運良く、過去問の中でも易しめの問題が出題されましたので、ある程度まともな解答が作れました。が、重要な用語を度忘れしてしまい、勉強が足りていなかった証拠だと反省しています。
まとめ
レポートや過去問で出題された部分のみの学習しかできませんでしたが、勉強していて結構楽しいと思える科目でした。
経済学部ではないので、今後経済系の科目を履修する機会はありませんが、もうちょっと深く勉強したいなと思います。

にほんブログ村